対話を重視しています。医師の側からの質問も交えながら丁寧に話を聴き取ります。また医師からの説明の際にはわかりやすい言葉を使い、独りよがりな話にならないように心がけています。対話を通じた意思疎通と感情の交流が治療の重要な一歩だと考えています。
そのうえで、必要に応じて薬物と標準的な精神療法を組み合わせた治療を行います。これは何も特殊な治療法ではなく、高血圧や糖尿病などの慢性疾患の治療と類似したものです。それでも多くの方に十分な効果があると確信しています。
心療内科、神経科、精神科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | ◎ | / |
15:00~18:30 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / | / |
△…第1、3、5水曜日のみ診療
◎…土曜日の診療時間は、9:00~13:00となります
【休診日】日曜祝日、第2・4水曜日